circle

circle

circle

circle

circle

#イベント #スタディ #地元ニュース #藤沢市 情報

【aicco記者クラブ】少年少女ロボットセミナーin藤沢

2022.06.22

夏休みにマイロボットづくり
工学の基礎、ものづくりの楽しさ体験

藤沢市では、子どもたちがロボットについて「学ぶ」「作る」「競う」セミナー、「少年少女ロボットセミナーin藤沢」を、昨年に引き続き7、8月に開催します。このセミナーは、子どもたちがモノづくりの楽しさを体験し、ロボットのメカニズムを通じて工学の基礎を学習し、創造性を養うことを目的とするもの。藤沢市在住の小学4年生から中学3年生を対象とします。
セミナーは7月28日(木)、8月16日(火)の2日間にわたり開催。ロボットについて学習後、オリジナルロボットづくりに挑戦。製作した標準ロボットを、世界で唯一のマイロボットに自分でデザインして、デザインコンテストも楽しめます。

2021年開催の様子

●ロボットセミナー募集案内
日時 2022年7月28日(木)、8月16日(火) 全2回 10:00~17:00(予定)
場所 藤沢商工会館ミナパーク6階多目的ホール
対象 藤沢市在住の小学4年生~中学3年生
定員 84名
参加費 無料
教材費 4,000円 ※製作したロボットは持ち帰りできます

応募締切 6月30日(木)まで
抽選結果 当選>応募閉め切り後、1週間以内に当選のお知らせを郵送します
落選>ご登録いただいたEメールアドレスにお知らせします

詳細、申し込みは、
ロボテラス;少年少女ロボットセミナーin藤沢サイト

問い合わせ先:公益財団法人湘南産業振興財団 ロボテラス
TEL:0466-52-5622
E-mail:roboterrace@cityfujisawa.ne.jp
HP:https://roboterrace.jp

関連記事 人とロボット共生の未来とは? 今ロボットでこれだけできる、がわかる

 

RECOMMEND

あわせて読みたい編集部おすすめ記事

  • お庭に果物のなる木、ありませんか?

    お庭に果物のなる木、ありませんか?

    2025.05.08

  • 江の島アートフェスティバル、6月1日まで開催

    江の島アートフェスティバル、6月1日まで開催

    2025.05.06

  • 【Junko Muneto 私の本棚から】「子どものこころのつぶやき絵本」㉘

    【Junko Muneto 私の本棚から】「子どものこころのつぶやき絵本」㉘

    2025.04.26

  • 野菜足りてる? ベジレベル測定会、わいわい市藤沢店で5月9日に

    野菜足りてる? ベジレベル測定会、わいわい市藤沢店で5月9日に

    2025.04.24