藤沢市 情報
藤沢大好きな人たちが勧める藤沢のおすすめスポット&グルメ アンケート結果大発表!
ふじさわファンクラブ会員が教える【おすすめスポット】【おすすめグルメ】を大調査!! 「やはり!」と思う回答もあれば、「へー!知らなかった!!」というところもたくさん♪ 今回はアンケート結果と一部抜粋した回答と実際にその場所に行ってきたレポートと共にご紹介していきます!
【aicco今年も行ってみた】藤と地元グルメを巡るまちあるき
行動規制のないゴールデンウィーク、スタートの4月30日(日)、aiccoは第3回ONSENガストロノミーウォーキングin藤沢に行ってきました。今回は舞台裏からのレポートです。
2023.05.08
76 view
4月13日(木)、善行小学校のグラウンドに、低学年から高学年まで27人の児童が集まりました。「プレス工業陸上選手と一緒に走ろう」の告知を見て、この日開催された陸上教室の体験会に参加した子どもたちです。
2023.04.25
108 view
藤沢市内を舞台とした漫画やアニメ、結構ありますね。人気漫画「GTO(ジーティーオー)」もその一つ。藤沢市では、このGTOとのコラボレーションポスターを制作し、期間限定で市内の駅構内等に掲出しています。
2023.04.01
289 view
ONSEN・ガストロノミーウォーキング in藤沢。4月30日開催
ONSEN・ガストロノミーウォーキングは、地元の名所を巡りグルメを味わうイベントとして、第3回目の今回は、藤をテーマにコース上の藤棚を巡り、地元の名物が参加者に供されます。
2023.02.27
263 view
【aicco記者クラブ】第40回湘南江の島春まつり、3月11、12日に開催
江の島の春の風物詩、第40回湘南江の島春まつりが、3月11日(土)、12日(日)の2日間にわたり開催されます。
2023.02.16
380 view
地元を応援し、地域の魅力を再発見する場として、毎月第2土曜日に開催されているふじさわ元気バザールが、今月2月11日(祝)は、湘南台駅地下アートスクエアで、拡大版のセレクトマルシェとして開催されます。
2023.02.07
213 view
湘南エリアは、実は農産物が豊富。各地にある直売所では、特産の農産物が販売されています。年末年始に向け、冬野菜もたくさん並べられているようです。
2022.12.27
323 view
昨年、新型コロナの感染拡大により中止になった、秋の恒例イベント「藤沢ワイン祭り2022」が、今年は11月19日(土)に、藤沢駅北口サンパール広場において開催されることが決まりました。
2022.10.31
2,248 view
【aicco記者クラブ】江の島サムエル・コッキング苑リニューアル(第2期)、11月完成予定
江の島の人気観光スポット、江の島サムエル・コッキング苑。緑の中でゆったり過ごせる空間を整備するために、昨年に続きリニューアル工事とクラウドファンディングによる支援募集を実施します!
2022.09.26
547 view
雨を挟みながらも夏の日差しが戻ってきました。コロナ禍3年目、感染拡大が心配ですが、今のところは行動制限なしの夏です。 7月18日海の日、夏休みを前にした藤沢の海に行ってみました。
2022.07.26
532 view
夏といえば、海。江の島の海水浴場は、7月1日からオープンしています。 ところで、テレビアニメの「サザエさん」。片瀬東浜でビーチクリーンに参加したこと、ご存じでしたか?
2022.07.03
494 view
藤沢市では、子どもたちがロボットについて「学ぶ」「作る」「競う」セミナー、「少年少女ロボットセミナーin藤沢」を、昨年に引き続き7、8月に開催します。
2022.06.22
444 view
新型コロナ感染状況も落ち着きを見せているようです。この夏から秋にかけて、様々なイベントのスケジュールも公開されています。aiccoに寄せられた情報を、いくつか拾ってみました。
2022.06.09
456 view
藤沢市にも点在する鎌倉殿の13人「ゆかりの地」が特設WEBページで紹介されていますが、さらにゆかりの地を楽しむ工夫がプラスされています。近所にもあるスポットを、ちょっと訪れてみては。
2022.03.18
563 view
藤沢市では、日常生活の中で、誰でも気軽にできる「歩く」ことから始める健康づくり、「ふじさわ歩くプロジェクト」実施しています。
2022.02.18
719 view
【動画つき】江の島サムエル・コッキング苑がリニューアル!クラファンも!!みんなの「江の島大好き」で応援しよう!!
湘南随一の人気スポット、江の島サムエル・コッキング苑。現在そのリニューアルが進められています。この歴史的リニューアルに、ふじキュンが「みなさんの力を!」求めているらしい。
2022.01.17
337 view
超お得な「かながわpay」もう使ってますか?aiccoが「さいか屋 藤沢店」で使ってみた!
0月から始まっている、「かながわpay」ご存知でしょうか? 購入金額の最大20%分のポイントが還元される公的なキャンペーン。日常的に使っているコンビニから飲食店まで、また書店や百貨店まで加盟店があるのも嬉しい!!「さいか屋 藤沢店」でもかながわpayが使えると聞いて、実際に使ってみました!
E-バイク「KUROAD(クロード)」によるシェアサイクルサービスが、9月から江の島を中心とする湘南地区で開始されています。E-バイクのシェアサイクル展開は日本初とのこと。
2021.10.26
599 view
【aicco行ってみた】ONSENガストロノミーウォーキングin藤沢 遠藤・御所見
台風一過の10月3日(日)、市北部の遠藤・御所見地区で行われたONSENガストロノミーウォーキングにaiccoも参加して来ました。
2021.10.06
1,033 view