イベント
今期最後の「冬のひまわり摘みとり体験会」、11月18、19日に
毎年恒例、寒川町の「冬のひまわり」6 万本以上が、今いっせいに咲きそろう初冬のひまわり畑です。「さむかわ冬のひまわり」のメインイベント「摘みとり体験会」を、11月18日(土)・19日(日)に開催します。
2023.11.10
159 view
第14回となる「藤沢今昔・まちなかアートめぐり」が、旧東海道沿いの登録有形文化財の町家や蔵、庭園を会場とした現在進行形アートの探求と、歴史文化遺産の次世代継承の推進を目的として開催されています。
2023.11.06
273 view
ふじさわパラスポーツフェスタ2023、11月23日、26日に開催
「ふじさわパラスポーツフェスタ」が、今年も11月23日(祝)、26日(日)に開催されます・障害のあるなしに関わらず、誰もが楽しめるインクルーシブなスポーツ、パラスポーツを体験することができます。
2023.10.31
211 view
第4回を迎え、今やサンパール広場の秋の恒例行事となった感のある、湘南ふじさわジャズミーティング、今年は11月4日(土)に行われます。
2023.10.23
258 view
誰も排除しない、インクルーシブなゴミ拾いイベント、10月21日開催
10月21日(土)に行われる新しいビーチクリーンイベント、PIG FES 2023」が目指すのは、健常者も障害者も、誰もが参加でき楽しめるインクルーシブな清掃活動。
2023.10.13
219 view
恒例の茅ヶ崎秋の農業まつりが今年も開催されます。会場は、茅ヶ崎市役所前広場、今年は10月28日(土)に行われます。
2023.10.10
351 view
11月4日、引地川親水公園で、川をきれいにして、ゴミについて考える
11月4日(土)、引地川親水公園で「地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献する活動2023」が開催されます。
2023.10.05
239 view
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第28話「ピンク&ブルーリボン」~Baby Loss Awareness Week~
湘南ママたちから絶大な人気と信頼を誇る、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生の子育てコラムです。今回は、『ピンク&ブルーリボン』についてのお話です。
2023.09.25
355 view
藤沢の1月の風物詩ともなっている湘南藤沢市民マラソン、次回は2024年1月28日(日)開催です。10マイル(16km)は10月31日(火)まで参加者募集中。フルマラソンはちょっと無理でも、16kmならなんとかなるかも、と思ったら、チャレンジしてみるのも。
2023.09.20
301 view
藤沢の秋恒例、第48回藤沢市民まつりが、今年は9月23日(土)、24日(日)の2日間、藤沢駅周辺の会場を中心に開催され、詳細も決まりました。
2023.09.12
305 view
小学生の皆さんに、シーズンならではのスポーツの紹介です。秋葉台公園で毎年行われ、15回を迎える秋葉台キッズアクアスロン。今年は9月17日(日)に行われますが、ジュニアの部(小学5、6年生)、キッズAの部(小学1、2年生)で、締切を9月10日(日)まで延長して、参加者を募集中です。
2023.09.01
220 view
9月2日(土)、藤沢駅北口にてFUJISAWA SPORTS PARK開催
藤沢駅前広場で行われているFUJISAWA SPORTS PARK(ふじさわスポーツパーク)が、9月2日(土)、藤沢駅北口にて開催されます。
2023.08.28
333 view
湘南地区の代表的フルマラソン大会、12月3日(日)開催の第18回湘南国際マラソンの第2期募集が現在行われています。
2023.08.02
246 view
藤澤浮世絵館では、藤沢の重要な郷土資料である「江の島浮世絵」を様々な視点から紹介する展示会を開催。今年のテーマは「江の島浮世絵と富士山 伝説の宝庫 ~藤沢・江の島~」。
2023.07.14
193 view
いよいよ夏ですね! 藤沢市の海水浴場も、7月1日(土)から海開きになります。楽しみですね! 今年aiccoに寄せられた、夏のイベント情報をご紹介します。
2023.06.28
340 view
寒川神社では、「茅の輪くぐり体験ツアー」を7月1日に開催します。茅の輪くぐりの後、拝殿にてお祓いを受け、御神域である神嶽山(かんたけやま)神苑や、八方除信仰の歴史を学べる方徳資料館をゆっくりと参拝します。
2023.06.18
372 view
7月17日(祝)の「海の日」、片瀬東浜海岸で毎年行われている、海をきれいにするビーチクリーンイベント「ブルーサンタ」が、今年も行われます。
2023.06.09
461 view
自粛イベントの復活や、新しいイベントの開催が、続々、という感じになってきましたね。5月27日(土)、28日(日)にも、サンパール広場で新たなパンのマーケット「フジサワ・ブレッド・マーケット」が開催されます。
2023.05.15
480 view
恒例のふじさわ産業フェスタ2023も、5月20日(土)、21日(日)の2日間、藤沢市民会館周辺、秩父宮記念体育館で開催されます。
2023.05.12
310 view
【aicco今年も行ってみた】藤と地元グルメを巡るまちあるき
行動規制のないゴールデンウィーク、スタートの4月30日(日)、aiccoは第3回ONSENガストロノミーウォーキングin藤沢に行ってきました。今回は舞台裏からのレポートです。
2023.05.08
235 view
梅雨の時期になるとアジサイが名所の多くの寺社で、しっとりと咲いている姿が見られます。実は日本産の原種がオランダで園芸的に品種改良されて里帰りしたものだって、ご存知でしたか?
2023.04.18
432 view