地元ニュース
【Junko Muneto 私の本棚から】「子どものこころのつぶやき絵本」㉘
湘南ママたちから絶大な人気と信頼を誇る、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生の子育てコラムです。今回は、五月五日「こどもの日」を前に、ママにも読んでいただきたい、母と子の絵本の紹介です。
野菜足りてる? ベジレベル測定会、わいわい市藤沢店で5月9日に
JAさがみの直売所、わいわい市藤沢店では、毎月、野菜の摂取量「ベジレベル」を測る測定会を行っています。
市内で小鳥の展示即売会。5月11日(日)に藤沢商工会館ミナパーク(藤沢市藤沢)で開催、その名も「とりっぷ」。
地元の春を楽しみグルメに舌鼓のウォークツアー4月20日に開催
藤沢の街歩きと味覚を楽しむ第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin藤沢が、2年ぶりに「善行から辻堂へ、春風感じる藤沢縦断の旅〜」と題して4月20日(日)に開催されます。
2025.04.09
200 view
寒川町のお花見スポット「さむかわ中央公園」で、満開の桜が楽しめるイベント「さむかわ中央公園桜まつり」が3月29日(土)、4月5日(土)の2日にわたり開催されます。
2025.03.28
573 view
ふじさわファンクラブは、会員向けの自然観察イベント「【いきものはかせ】になろう!@遠藤笹窪谷公園」を、3月15日(土)に開催しました。
【藤沢発キラキラたまご】ランバイク世界戦で7歳の佐野楓くん入賞!
ランバイクの世界大会、静岡県富士市で日本での初めての開催で、藤沢市在住、7歳の佐野楓くんが見事入賞。3月6日(木)に、鈴木恒夫市長を藤沢市庁舎に表敬訪問しました。
2025.03.14
225 view
昨年、藤沢駅北口駅前・サンパール広場で行われた、クラフトビールのイベント「FUJISAWA CRAFT BEER FEST」が、今年も4月5日(土)、6日(日)に開催されます。
2025.03.10
1,062 view
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第33話 「はじめの100か月の育ちビジョン」とは?
湘南ママたちから絶大な人気と信頼を誇る、産前産後子育て・家庭教育アドバイザーの宗藤純子先生の子育てコラムです。今回は、すべての大人に知ってほしい「はじめの100か月の育ちビジョン」についてです。
毎年恒例、人気の「寒川神社レイライン体感ツアー」が、今年も3月20日春分の日に開催されます。
2025.02.25
1,236 view
1月、三が日も終わって明日から仕事始めという日曜日。白旗神社境内には屋台の並ぶ中、行列になっているキッチンカーが。りんご飴専門店こぐまKitchenは、昨年10月から営業を始めました。
2025.02.19
382 view
【ふじさわファンクラブ】3月15日、遠藤笹窪谷公園で「いきものはかせになろう」
ふじさわファンクラブでは、会員を対象に、早春の藤沢の自然に触れ、環境意識を高め、地元への愛着をより深めてもらうための参加型自然観察イベント「【いきものはかせ】になろう!」を3月15日(土)に実施します。
2025.02.15
403 view
【aicco行ってみた】高校生ミュージカルAqua、3月29日に第2回公演
高校生だけで構成、運営されている「高校生ミュージカルAqua」は、現在2期生が活動中、3月に行われる第2回公演に向けて、練習に励んでいます。
2025.02.04
269 view
1月26日(日)、第15回湘南藤沢市民マラソンが開催されました。種目がハーフマラソン、クォーターマラソンにリニューアル。親子ラン、チャレンジランと合わせて、9000人を超すランナーが湘南の風を受けて駆け抜けました。
2025.01.30
416 view
aiccoを運営するASAエンジニアリング株式会社が、2025年1月より「ふじさわSDGs共創パートナー」登録団体に加わりました。
2025.01.27
272 view
花の町とも言われる寒川町。温暖な気候は、町中に様々な花を咲かせます。春まだ浅い2月22日(土)に、梅や菜の花などを探しながら町歩きを楽しむガイドウォークが開催されます。
2025.01.25
648 view
早春の藤沢宿をちょっと巡って、地元について知ってみたい…。2月11日(火祝)に、「ふじさわ宿DEウォーキング」が開催されます。
2025.01.17
315 view
藤沢市藤澤浮世絵舘では、大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の蔦屋重三郎が関わった出版物を始め、当時の出版文化の様子がわかる資料展示が行われています。
2025.01.06
614 view
【Junko Muneto 私の本棚から】「こころ からだ いのちの絵本」(幼児からの絵本)㉗
湘南ママたちから絶大な人気と信頼を誇る、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生の子育てコラムです。今回は、生命(いのち)とこころ、からだの大切さについて。子どもたちに「性」をどのように伝えていくか、参考になる本の紹介です。
江の島のおでん屋台村で語られるエピソードを集めた「江の島弁天橋屋台の灯」が、今年9月に刊行されました。著者は、七里ヶ浜在住の森園知生さん。
2024.12.21
605 view
イルミネーションの季節。大イチョウの黄葉が見事な遊行寺(清浄光院)でも、ライトアップ「遊行の光」が行われています。
2024.12.16
585 view
今週末12月15日(日)には。第32回全国中学校駅伝大会が開催されます。神奈川県からは男子が茅ヶ崎市立第一中学校、女子が藤沢市立鵠沼中学校と、ともに湘南勢が参戦となります。
2024.12.13
326 view