circle

circle

circle

circle

circle

#学校紹介

第二回入学選考願書受付が始まりました:平和学園小学校(神奈川県茅ヶ崎市)

2020.10.25 ファミリー 小学校 平和学園 茅ヶ崎市

1学年1クラスの少人数教育を徹底されている茅ヶ崎市の平和学園小学校にて、第二回入学選考願書受付が始まりました。

【第二回入学選考願書受付】

締切・・・11月  6日(金)  16:00まで
選考・・・11月19日(木)  14:00 から

※詳細は平和学園小学校ホームページをご覧ください。

※平和学園の学校紹介動画は↓こちらから

 

※平和学園小学校様のご協力をいただき、aiccoホームページ上でも同校の魅力を紹介させていただいています!

目次(クリックで移動します):
1.平和学園小学校の特長
2.学校生活の様子(子どもたちの表情に注目!)
3.校長先生インタビュー

 

1.平和学園小学校の特長

最大の特長は、1学年1クラスの少人数教育を徹底されていること。
子どもたちと先生は学年を越えて家族のように過ごします。
自然の恵みあふれる茅ヶ崎で、神様と人とに愛され、のびのびと成長することができる環境が整った小学校です。

平和学園、アレセイア湘南と聞けば湘南エリアでは有名な茅ヶ崎の学校です。

認定こども園の平和学園幼稚園、平和学園小学校、アレセイア湘南中学校・高等学校のある平和学園。

成長過程の基礎部分となる小学校では、他の私立小にはない、とっても魅力的な特徴があるそうなので、小学校に行ってきました!

 

2.学校生活の様子

平和学園小学校に行ってみました!

まず驚いたのが、1学年1クラスという少人数制です。少人数制は1946年の創立以来、守り続けてきました。

各教室の入り口に掲示してあるのは、○年○組ではなく、「○年」です。卒業制作として作られたものだそう!
先生も全校生徒の顔と名前はもちろん、性格までよくわかっているのも少人数制ならでは。

休み時間に、子どもたちが学年に関係なく一緒に過ごす姿がごく普通の様子だそうです。

先生も子どもたち一人ひとりの名前で呼んでいる様子を見て、
とてもアットホームな印象を受けました。

今年広く、新しくなったグラウンド。湘南らしい松の林に囲まれながら、子どもたちはのびのびと思いっきり体を動かせます。

少人数の良さは体育の時間も。
とにかく子どもたちが気持ちよさそうに思いっきり走っている姿が印象的でした。

授業中も、先生たちの目がしっかり一人ひとりに行き届いている、しっかり見てくれている、といった様子です。

低学年の英語の授業。クラス全員で身体を使って英語に親しんでいました。

子どもたちから大人気の校長先生

 

子どもたちと教諭だけでなく、校長先生との距離も近い平和学園小学校。
休み時間に子どもたちが校長先生と談笑する姿も珍しくありません。
校長先生も、そんな時間がとても嬉しいそうで、
一番のお気に入りの場所は「子どもたちが気軽に来てくれる校長室」なのだそうです。

単に勉強を教わる場ではなく、一人ひとりが主役になり、共に喜び、共に泣き、学年を越えてたくさんの人の愛に包まれこころ豊かに育っていく場なのです。

上級生が下級生に教える機会も日常的にあります。

校内には歴代の卒業制作が至るところに。毎年、子どもと先生で何を制作するか話し合って決めるのだそう。

「こころ」「まなび」「そだち」

平和学園はキリスト教の教えを土台にしています。

「神さまの前で自分自身を見つめ育つ謙虚で柔和な心」
「自ら学び、解決しようとする意欲」
「関わりの中で生まれるたくましさ」

それらをしっかり育て見守りながら
平和をつくり出す人を育てます。

事務棟のエントランス。壁面の大きな十字架がシンボルです。
広くて親しみやすい図書室。平和に関する本も豊富。

「本物」にこだわるオリジナル学習

平和学園小学校の学習は基礎基本をしっかりと身につけ、それを自分のものとして応用していくことを目指します。

オリジナルの三角定規「平和三角定規」を使った授業

そのために、子どもの状況に合わせて使用する教材や方法を工夫したり、
「平和三角定規」という独自の三角定規で多角的に学んだりします。

実験や実習、

海の学習や冬のスポーツ体験など、

実感を伴った豊富な学習カリキュラムで、「本物」を学んでいます。

小学生で卒業論文!

6年生になると、小学校生活の集大成として全員が卒業論文に取り組みます。

卒業論文は平和学園の小学生たちの憧れです。
ただまとめるだけでなく、考えや想いも加えて大勢の前でプレゼンテーションをします。

行事も学年を越えて

運動会やページェントなどの学校単位での行事も学年を越えて取り組みます。

日頃の結束力を発揮します。

スクールメールシステムを採用し、登下校を保護者へ連絡しています!

3.校長先生インタビュー

佐藤陽明校長先生に聞いてみました

Q少人数だと不安だという声を聞きますが?
「平和学園小学校は、少人数・1学年1クラスの学校なので、先生が全児童一人ひとりの成長に関わることができ、子どもたちは学年を越えて仲良くなります
人と信頼関係を結ぶことができて、新しいことを生み出せる人というのは、自己肯定感があればこそ、と考えています。
当校の先生は子どもの自己肯定感を大事に教育しています。」

Q本物教育とは?
「プロというのはその人しかできないこと、好きなことで生きていける事です。
そのために必要なことは、知識を知恵に活かすこと
学力だけにとどまらず、
失敗も成功も含めて、小学生のうちに色々な体験・経験することが大切だと考えます。
本校では『本物教育』として、陶芸なら陶芸家といったように、その道のプロの方から教わっています。」

専科の先生がいることで、その分 担任の先生たちは授業準備や事務作業をする時間が取れ、結果として
子どもたち一人ひとりをしっかりとフォローすることができているのだそうです。

Q私立小学校入学を検討されているご家庭へひとことお願いします。
「無条件の愛を目指し、夢と希望を大事にする小学校です。一人ひとりが大事にされる、平和学園小学校の子どもの笑顔を見に来てください。」

佐藤校長先生は、カメラマンや会社経営者などとしても活躍してこられました。
豊富な人生経験から裏付けられる、これからの社会で必要とされる人物像、社会の歩き方などを
気さくに優しくお話しいただきました。


少人数だからこそ叶う、「愛し愛される人=平和をつくり出す人」を育む平和学園。

温かみのある小学校生活を目指したい親子さんにはぜひオススメしたいと思いました!

平和学園の新型コロナウイルス感染症対策について

・朝の検温の徹底 登校前にオンライン上で体調チェックを提出。

さらに最新の検温システムで、登校時に一人ひとりを検温しています。
・登下校
スクールバスでの3密対策。乗車時の手指消毒。
自家用車での送迎を推奨(平時は控えていただいています)。
・朝の体操・礼拝
座席間を広くとるなどして3密対策。
・授業
定期的な換気
大きな声で群読しない、座席はできるだけ離す、向かい合わせに座らない、共同作業をしない、配布物は先生から一人ひとりに手渡しする…等の工夫。図書の持ち帰りを当面禁止。
休校中は全校でオンライン・システムを導入し、教員と児童とでコミュニケーションをとりながら学習を進めました。動画や資料、課題などを教員が独自で作成し、配信しました。
・昼食
教室で自席に座り、一斉に食べ始め、一斉に終わります。食事中はなるべく話さず、早く食べ終わった人はマスクをして待つように指導しています。
・そうじ
清掃の前後に手洗いをしています。教室のゴミは毎日児童の下校後に回収し、当日中に廃棄しています。
・消毒
児童の下校後、多くの児童が触れた場所や物は教職員が消毒し、共有場所や共用物の使用制限もしています。

********************

「さまざまな情報を参考にしつつ、考え得る対策は実施している。」とのことで、小学校としての感染症対策もしっかり実施しているようです。

 

2021年度 入学案内

*学校見学・個別相談や入学試験等の詳細は学校ホームページにてご確認ください。
http://www.aletheia.ac.jp/s/

*新入学児童募集要項
http://www.aletheia.ac.jp/s/guide/nyugaku.html

—————————

学校法人 平和学園
平和学園小学校

http://www.aletheia.ac.jp/s/
茅ヶ崎市富士見町5-2
TEL: 0467-87-1662
FAX: 0467-87-0411
茅ヶ崎駅南口からバス 約10分
辻堂駅南口からバス 約8分


 

 

 

RECOMMEND

あわせて読みたい編集部おすすめ記事

  • 藤沢好きが教える 海だけじゃない!?藤沢の夏のおすすめスポットをご紹介!

    藤沢好きが教える 海だけじゃない!?藤沢の夏のおすすめスポットをご紹介!

    2023.06.23

  • 3/19㈰横浜駅徒歩3分で、1日小学生体験「第5回私立小学校ナビ」開催決定

    3/19㈰横浜駅徒歩3分で、1日小学生体験「第5回私立小学校ナビ」開催決定

    2023.03.02

  • 湘南の旬が揃っている!辻堂駅前にオープンした8saiに行ってみた!

    湘南の旬が揃っている!辻堂駅前にオープンした8saiに行ってみた!

    2022.07.30

  • 【期間限定】子どもと一緒に楽しむ鎌倉プリンスホテルのKAMAKURA紫陽花あふたぬーんに行ってきました!6月22日まで

    【期間限定】子どもと一緒に楽しむ鎌倉プリンスホテルのKAMAKURA紫陽花あふたぬーんに行ってきました!6月22日まで

    2022.05.25