circle

circle

circle

circle

circle

#イベント #ライフスタイル #地元ニュース #環境 #藤沢市 情報

PIG FES 2025、片瀬東浜海岸で10月18日開催

2025.09.05 注目

楽しくビーチクリーンする、インクルーシブなフェス
終了後もお楽しみイベント満載、「やりがい」も発見?

「ボランティア」ってやったことありますか?
語感から、「無償の奉仕仕事」みたいな捉えられ方をされている部分もありますが、「ボランティア」のそもそもの意味は「自発的」ということ。自分から進んで意義のあること、やりがいのあることに取り組むのが本来の形です。「無償」と決まっているわけではなく、有償のものもあります。
東京五輪2020を契機にボランティアへの関心が高まり、18歳の66.5%がボランティアに関心ありと答え(日本財団ボランティアセンター調査/2023年)、また働き方改革による余暇時間や健康で元気なシニアの増加から、ボランティアへの関心が高まっているそうです。

PIG FES のシンボルキャラクターPIG BOSS

意義があってさらに楽しいクリーン活動を、2005年より行ってきたNPO法人海さくらは、「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い」をモットーに、江の島の浜などで年間を通して活動を続けています。一方広くボランティア事業を展開し、海さくらの活動もサポートしてきた日本財団ボランティアセンター。両者共催で、ボランティアも巻き込んで新しいことをやろうと2023年にスタートしたのが「PIG FES (Peaceful Inclusive-beach Goals Festival)」です。
これは、片瀬東浜海岸を会場に、障害のあるなしに関わらず、誰もが楽しめるビーチクリーンとビーチでのアクティビティが融合したフェスで、今年は10月18日(土)に開催が決まり、8月下旬に藤沢市市庁舎にて、関係者を集めての記者発表会が行われました。

8月下旬に行われた、記者発表会にて

PIG FESでは、体が不自由な人でも安心して参加し海を楽しめるように、ボランティアのサポートスタッフ約100名が参加し、場内の砂浜には、車椅子でも通行可能な約250mのビーチマットが敷設され、手話通訳も行われます。さらに、ビーチクリーン後には、ワークショップ、フラダンスなど、17種類のインクルーシブ・ビーチアクティビティも楽しめます。
ボランティアに関心ある人も、そうでない人も、ちょっと足を運んで、参加してみては。

昨年開催の様子(PIG FES HPより)

<PIG FES 2025>
日時:10月18日(土)12:00〜15:15(受付開始 11:00)/雨天決行・荒天中止
参加費:無料
会場:藤沢市片瀬東浜海水浴場(片瀬東浜交差点の目の前のビーチ)
参加希望者は、以下「PIG FES 2025」サイトより、事前登録を行ってください。定員になり次第締め切り。
https://pigfes.com/2025/

海さくらと日本財団ボランティアセンターでは、数か月間にわたる学生向けのプログラム「美しい海を未来へ残そう!~PIG EGGプロジェクト in バリ島~」も実施。PIG EGG=海&環境に対して、実際にアクションを起こそうとしている学生等若い人を対象に、インドネシアのバリ島や、国内の離島などを訪れ、各地の環境問題に接しながら、環境問題への課題感や想いを磨いていくプログラムです。(こちらのプロジェクトの募集は終了しています)

PIG EGGプロジェクトの詳細は、以下サイト参照
https://vokatsu.jp/volunteer/1747187702131×299489692845342700

NPO法人海さくら
https://umisakura.com

日本財団ボランティアセンター
https://vokatsu.jp

RECOMMEND

あわせて読みたい編集部おすすめ記事

  • PIG FES 2025、片瀬東浜海岸で10月18日開催

    PIG FES 2025、片瀬東浜海岸で10月18日開催

    2025.09.05

  • 藤沢の魅力再発見、ふじきゅん♡トランプ登場!

    藤沢の魅力再発見、ふじきゅん♡トランプ登場!

    2025.09.03

  • 小鳥と触れ合える癒しイベント「とりっぷ」10月5日開催

    小鳥と触れ合える癒しイベント「とりっぷ」10月5日開催

    2025.08.29

  • 定年後の第一歩はここから。湘南で学び合う「シニアのライフデザインスクール」トライアル開校インタビュー!

    定年後の第一歩はここから。湘南で学び合う「シニアのライフデザインスクール」トライアル開校インタビュー!

    2025.08.24