親子で
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第10話 赤ちゃんの睡眠事情と寝つきを良くする3つの方法
「夜泣き」や「寝つきの悪さ」などの赤ちゃんの睡眠事情は、ママの抱える大きな悩みの一つです。そんな悩みを解決する3つの方法を紹介します。
【殿堂入り】卒園・入学時に読みたい絵本5選【Junko Muneto 私の本棚から】⑨
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナー。卒園・入学時に子どもと一緒に読んでいただきたい本をご紹介します。
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第9話コロナ時代「感じる」を育てて幸せに!
コロナと共生する時代だからこそ、子どもとともに五感をフル活用する「感じる脳」を育てましょう。
決定版!「かんがえる」ことを楽しむ絵本6選【Junko Muneto 私の本棚から】⑧
湘南ママたちのカリスマ、宗藤純子先生がおすすめする絵本のコーナーです。
【Junko Muneto 私の本棚から】⑥クリスマスに絵本を
湘南ママのカリスマ、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生がオススメする一冊を紹介するコーナーです。
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第7話 子どもと「待つ」クリスマス
子どもと過ごせるのは7000日しかない!子育てには「ある日 終わりが来る」。子どもと「待つ」クリスマスを機に、見つめ直してみたいです。
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第 6話 こどもが輝く幼児期を!
幼稚園は文科省管轄の教育施設、保育園は厚生省管轄の児童福祉施設、なんて違い知ってました?? 今回は幼児期に育むこととその大切さを教えてもらいました。
【Junko Muneto 私の本棚から】⑤「きみがいま」ぶん アリスン・マギー え ピーター・レイノルズ
湘南ママのカリスマ、認定子育てアドバイザーの宗藤純子先生がオススメする一冊を紹介するコーナーです。
【はぐくむ・つながる・こどもとおとな】第5話 ママ自身もたいせつです。大事なあなたへ検診うけてね!
お子さんが小さければ小さいほど、あなたの存在は大事な命ある存在です。 大切なあなたへ。検診うけてね!